※講座番号:100~幼稚園 200~小学校 300~中学校 400~高等学校 500~特別支援学校
講座番号 |
講座名 | 日程・要項(日付をクリック) | 備考 |
---|---|---|---|
101 | 幼稚園新規採用教員 | [1期]5月9日(水) | |
[2期]6月8日(金) | |||
[3期宿泊] 8月21日(火) 8月22日(水) 8月23日(木) 8月24日(金) |
|||
[4期]1月16日(水) | |||
201 | 小学校初任者 | [1期]4月2日(月) | |
[2期] 5月11日(金) 5月14日(月) |
|||
[3期地区別]5月から6月 | |||
[4期宿泊] 7月24日(火) 7月25日(水) 7月26日(木) 7月27日(金) |
|||
[5期地区別]10月 | |||
[6期]1月18日(金) | |||
301 | 中学校初任者 | [1期]4月2日(月) | 異校種研修希望調査はこちら
4/2~4/13 |
[2期]5月11日(金) | |||
[3期地区別]5月から6月 | |||
[4期宿泊] 7月31日(火) 8月1日(水) 8月2日(木) 8月3日(金) |
|||
[5期地区別]10月 | |||
[6期]1月18日(金) | |||
[選択]6月から11月 ※異校種研修の実施要項については、参加する校種(高等学校または特別支援学校)の基本研修一覧からダウンロードしてください。 |
|||
401 | 高等学校初任者 | [1期]4月2日(月) | 異校種研修希望調査はこちら
4/2~4/13 |
[2期]5月11日(金) | |||
[3期会場校]6月8日(金) 東部:岩国商業高等学校 西部:大津緑洋高等学校(日置校舎) |
|||
[4期]7月6日(金) | |||
[5期宿泊] 7月31日(火) 8月1日(水) 8月2日(木) 8月3日(金) |
|||
[6期会場校]9月21日(金) 東部: 西部: |
|||
[7期会場校]10月26日(金) 東部:光高等学校 西部:下関西高等学校 |
|||
[8期]11月9日(金) | |||
[9期]1月18日(金) | |||
[選択]5月から10月 ※異校種研修の実施要項については、参加する校種(小学校または中学校)の基本研修一覧からダウンロードしてください。 ※異校種研修として、下関地区の研修に参加される場合については、別途実施要項をセンターから送付します。 |
|||
501 | 特別支援学校初任者 | [1期]4月2日(月) | 異校種研修希望調査はこちら
4/2~4/13 |
[2期]5月11日(金) | |||
[3期会場校]6月15日(金) 会場校: |
|||
[4期]7月6日(金) | |||
[5期宿泊] 7月31日(火) 8月1日(水) 8月2日(木) 8月3日(金) |
|||
[6期]9月14日(金) | |||
[7期]10月12日(金) | |||
[8期会場校]11月16日(金) 会場: |
|||
[9期]1月18日(金) | |||
[選択]5月から10月 ※異校種研修の実施要項については、参加する校種(小学校または中学校)の基本研修一覧からダウンロードしてください。 ※異校種研修として、下関地区の研修に参加される場合については、別途実施要項をセンターから送付します。 |
|||
211 311 411 |
養護教諭新規採用者 | [1期]4月2日(月) | |
[2期]5月11日(金) | |||
[3期]6月29日(金) | |||
[4期宿泊] 7月31日(火) 8月1日(水) 8月2日(木) 8月3日(金) |
|||
[5期]10月11日(木) | |||
[6期]1月22日(火) | |||
214 314 |
栄養教諭新規採用者 | [1期]4月2日(月) | |
[2期] 5月11日(金) 5月15日(火) |
|||
[3期]10月11日(木) | |||
417 | 実習助手新規採用者 | [1期]4月2日(月) | |
[2期]5月11日(金) | |||
[3期]7月13日(金) | |||
518 | 寄宿舎指導員新規採用者 | [1期]4月2日(月) | |
[2期]5月11日(金) | |||
[3期]7月13日(金) | |||
219 319 |
新規採用事務職員課程 | [1期]4月26日(木) | |
[2期] 5月10日(木) 5月11日(金) |
アンケートはこちら
4/18~5/1 |
||
[3期] 7月30日(月) 7月31日(火) |