わがまちベスト3
ここから他の市町村のわがまち自慢を見ることができます▼

幸せをつむぐ7つの風車
(風力発電所)

 平生町では、7つの風車(風力発電所)が風の力で電気を作っています。平成16年度に1つ目の風車が大星山おおぼしやまの頂上に建てられ、平成21年度に6つの風車が室津むろつ半島スカイラインに沿うように建てられました。7つの風車は、約8,400世帯が使う電気と同じくらいの電気を発電できると計算されています。7つの風車は「新エネルギー」施設として、また、観光スポットとして役立つことが期待されています。 風力発電所

神花山古墳じんがやまこふん
 平生町田名たなにある神花山古墳は、5世紀前半頃にこの地方を治めていた地方豪族ごうぞくによって築造ちくぞうされた前方後円墳ぜんぽうこうえんふんです。この古墳から出土した頭骨とうこつを鑑定したところ20歳代前半の美ぼうの女性であることが判明しました。前方後円墳は、大和やまと地方で発生し、のち大和政権との関係を深めた地方豪族により次々と築造された墓です。発見された女性人骨は、この豪族の若き女王(首長しゅちょう)であったと思われます。 神花山古墳


阿多田交流館あただこうりゅうかん
 昔この地域は、海の交通のかなめとして栄え、江戸時代からは、塩田えんでんが広がっていました。昭和に入って戦争がはじまると、人間魚雷ぎょらい回天かいてん』の基地がつくられ、訓練や出撃によって、若い命がうばわれました。阿多田交流館には、この地域の歴史と平和の大切さを多くの人たちに伝えていくために、たくさんの資料と遺品を展示しています。 阿多田交流館

各市町のホームページへ

トップぺージへこのページの頭へ 先頭画面山口県の地図へ 次の市町へ