タイトル

地勢・気候    海岸 自然公園 誇れる特徴的な自然 生きもの  自然体験のできる施設
誇れる特徴的な自然
 山口県には、秋吉台・秋芳洞をはじめ、一度は行ってみたい、見てみたい特徴のある自然景観(現象)がたくさんあります。ここでは、そのいくつかを紹介します。
●日本最大級のカルスト台地、秋吉台あきよしだい
 秋吉台は、東西17km、南北8km、面積130km2の日本最大級のカルスト台地。台上では、あたかも、草原に羊が群れているような石灰岩の白い岩肌が露出し、ドリーネ(すり鉢状の凹地おうち)やウバーレ(盆地)など、起伏に富んだ壮大な光景が広がっています。春はワラビ狩りが楽しめ、秋には、ハギ、リンドウなどの草花が咲き乱れます。また、毎年2月下旬に行われる秋吉台の山焼きは壮観で、春を呼ぶ年中行事となっています。
 台地を構成する石灰岩は3億年もの昔のサンゴしょうが固まったもので、当時海中に住んでいたサンゴ、フズリナなどの化石がよく保存され、生物の進化の過程や地殻変動ちかくへんどうの歴史を知る上でも貴重です。
 これらの化石の調査などから、秋吉台の地層が逆転している(地層の上が古く、下が新しい)ということがわかりました。これにより2億年前の西南日本全体の大きな地殻変動が明らかになり、この地殻変動が、「秋吉造山運動」と名付けられました。2億年前は、今の日本列島は海でしたが、この秋吉造山運動によって陸地となり、現在の日本列島のもとが造られたのです。このため、近代地質学発祥の地ともいえる秋吉台は、学術的価値の高い自然として特別 天然記念物に指定されました。
【カルスト台地のいわれ】  地中海に面したスロヴェニア(旧ユーゴスラヴィア)のカルスト地方にある石灰岩台地が、古くから科学者に注目され研究が行われてきたことから、この地方の地名をとって、石灰岩台地のことが「カルスト台地」といわれるようになりました。
カルスト台地
カルスト台地




秋吉台山焼き


日本屈指にほんくっし鍾乳洞しょうにゅうどう秋芳洞あきよしどう(美祢市)
 秋吉台の地下には、400余りの鍾乳洞がつくられています。中でも日本屈指の規模を誇るのが秋芳洞。最も広い所は一望200m、天井の最も高い所40m、延長10km(観光できるのは1km)に及び、百枚皿、黄金柱など多くの名所があります。四季を通 じて温度は17℃と一定で、快適に探勝たんしょうすることができます。

もっと知りたい時は・・・
秋吉台・秋芳洞観光サイトへ
秋芳洞
秋芳洞
百枚皿
秋芳洞百枚皿

●青海島(長門市)
 北長門海岸国定公園のシンボル青海島の東・西・北海岸は、16kmにわたって日本海の荒海に浸食された断崖絶壁が各所にみられます。
 別名、海上アルプスといわれるほど数多くの洞門・石柱・岩礁がんしょう が澄んだ海の中に雄大にそびえ立ち、すばらしい景観を展開しています。そして全島が国の名勝天然記念物に指定されています。

海上アルプス
海上アルプス

変装行列

●長門峡(山口市〔旧阿東町〕・萩市)
 日本海に注ぐ阿武川上流一帯の紅葉の名所として有名な渓谷けいこくで、清流の両岸に迫る断崖絶壁だんがいぜっぺき、奇岩、巨石など雄大な景観が続いています。
【その他の峡谷】
  寂地峡(岩国市)、高瀬峡、黒岩峡(周南市)、
  木谷峡(岩国市) など
長門峡
長門峡 紅葉橋

●須佐ホルンフェルス(萩市)
 北長門海岸国定公園の一部で、須佐湾に位置する規則正しい縞模様しまもように彩 られた大断層は、「ホルンフェルス」の名で知られる高さ約50mの海浸断崖かいしんだんがいで、地質学的に極めて高い価値を有しています。
ホルンフェルス
ホルフェンス(萩市)

●俵島たわらしま(長門市)
 米俵を縦に高く積み上げたように見えることから島の名となったもので、玄武岩の柱状節理ちゅうじょうせつりに沿って刻まれた波と風の浸食による造形美が見られます。
俵島
俵島(長門市)

●竜宮の潮吹しおふき(長門市)
 
岸壁の洞穴に押し寄せた荒波が、天井の穴から音を立てて吹き上げ、晴れた日には虹がかかることもあります。
竜宮の潮吹
竜宮の潮吹(長門市)


 
その他の特徴的な自然
 明神池みょうじんいけ(萩市)、風穴かざあな(萩市)、万倉まぐらの大岩郷(美祢市)、吉部きべの大岩郷(宇部市)、石柱渓せきちゅうけい(下関市)、大畠瀬戸の渦潮うずしお(柳井市)、寂地峡じゃくちきょう五竜の滝(岩国市)、川棚のクスの森(下関市)、秋吉台の雲海、千畳敷せんじょうじき(長門市)、 壁島かべしま(下関市)、畳ヶ淵たたみがふち(萩市)、高山磁石石こうやまじしゃくいし(萩市) など
山口県編 「山口県観光資源調査」 1998年
パンフレット「ふるさと山口の自然公園」  山口県
山口県ふるさとづくり県民会議編・発行 「ふるさとシリーズ」   
山口県観光連盟監修 『観光レジャー辞典やまぐち』 轄O済出版社 1999年  
山口県観光連盟監修 『ふるさとの散歩道』 (財)国土地理協会 1983年
クイズ 県のシンボル 自然 歴史 産業 住み良さ 生活 文化 観光 国際 教育

トップぺージへこのページの頭へ やまぐちを知ろうトップへこの項目の先頭画面へ前のページへ 次のページへ