このリンクで通常メニュー、コンテンツをスキップし、音声用コンテンツ本文へジャンプできます。
平成10年度 長期研修教員調査研究課題
校 種 氏 名 調 査 研 究 課 題
小学校 三輪 孝行 小学校における初任者研修の在り方
手島 隆之 生きる力を育むための野外教育活動に関する研究
椎木  正 人権尊重の精神を基盤とした同和教育推進の在り方
福坂 通恭 児童が生き生きと取り組む小学校社会科の指導の工夫
−効果的な体験活動を通して−
重枝 謙二 問い続ける子供を育てる問題解決的な学習の在り方
山本 裕一 自然体験を取り入れた「総合的な学習の時間」の展開
金具 健司 小学校におけるインターネットの活用に関する研究
大塚日登美 通常の学級における学習に困難を伴う児童の教育方法
中谷 敏彦 遊戯療法の実践的研究
−「遊び」を通して子供をさぐる−
藤村眞理子 自己実現を援助する教育相談の在り方
−構成的グループ・エンカウンターの体験を通して−
中学校 平原 幸憲 中学校における初任者研修の在り方
大楽 一博 中学校におけるクロスカリキュラムの展開
−理科を母体として−
高見 明子 生徒の創造力を引き出す音楽学習
川西  均 生徒の学習意欲を高める指導の工夫
−「電気領域」を通して−
宇佐川公子 中学生の発想を生かした「表現」の指導に関する研究
−立体作品の制作を通して−
深井 保司 中学校におけるコンピュータの活用に関する研究
−気象情報の活用を通して−
田原 暢也 不登校生徒の理解と援助
兼澤 和久 教育相談の効果的な進め方に関する一考案
−中学校における定期教育相談の進め方に注目して−
高等学校 桧垣 英夫 高等学校における初任者研修の在り方
武居  亮 数学教育におけるインターネットの活用に関する研究
−インターネット上で利用可能な教材の開発−
篠田 和範 インターネットを活用した地理歴史科指導法の一考案
特殊学校 高松 雅子 障害のある子供に対する教育相談の在り方
−多動性・衝動性のある子供との関わりを通して−
壱岐 義一 聾学校における初任者研修に関する研究
中村 高行 養護学校における性教育に関する研究