このリンクで通常メニュー、コンテンツをスキップし、音声用コンテンツ本文へジャンプできます。
HOME>調査研究>教育研究発表会

平成20年度 やまぐち教育セミナー

日  時 平成21年 2月 6日(金)  9:20〜16:40
会  場 山口県セミナーパーク(山口県山口市秋穂二島1062)
講 堂
発表:第1部
一般研修棟研修室

発表:第2部
大研修室・講堂

講  堂


















































 







































































































調











   
調



協力員



















































教育力向上指導員活動状況等紹介(展示等)
やまぐち総合教育支援サイト体験
やまぐち教育応援団紹介
(展示等)
9:00    9:20     9:40   9:50   10:20  10:30    11:00 11:10    11:40 11:50 12:20  13:20       14:20   14:30                     16:30  16:40
※受付は講堂入口で行います。発表会場は一般研修棟研修室及び講堂です。


 パネルディスカッション 
○テーマ
   「子どもたち一人ひとりの学力の向上を目指して」

○コーディネーター
 
    吉川 幸男(山口大学教育学部教授、同附属光中学校校長)

○パネリスト
        冨川 芳人(山口県PTA連合会会長)
        佐藤 純一(柳井市立柳井小学校校長)
        佐々木智子(山陽小野田市立埴生小学校教諭)
        中馬 好行(山口県教育庁義務教育課課長)
   

時間・場所
 14:30〜16:30 講堂

このパネルディスカッションでは、全国学力・学習状況調査における本県の結果を踏まえるとともに、子どもたち一人ひとりにバランスのとれた学力を育むためには、どのような取組が必要なのかについて、保護者・学校・大学・教育委員会それぞれの立場からの意見を交換することにより、これからの本県教育の方向性について皆様と一緒に考えていきたいと思います。

研究発表
【発表:第1部】 長期研修教員個人研究及び県内学校・教員による教育実践等

時間

研  究  題  目

研究担当者
9:50
















10:20

積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成する英語活動の指導の工夫
地域での生活を題材にしたタスク活動を通して

田布施町立東田布施小学校

 教諭 柳本 広和

児童の多様な見方や考え方を引き出す理科の学習指導の工夫

−グループでの体験的な活動を通して−

岩国市立装港小学校

 教諭 中元 啓二

子どもの危機意識の向上につながる安全教育に関する研究

−危険予測学習(KYT)の活用を通して−

山口市立小郡中学校

 教諭 柴崎 誠二


就労をめざす知的障害のある生徒への支援に関する研究
 

山口県立田布施総合支援学校

 教諭 山田 智誠
10:30















11:00

他者とのかかわり合いを大切にする表現につながる教育的支援

 −メタ認知に視点を当てた授業を通して−

防府市立向島小学校

 教諭 兜坂 弘子


小学校道徳における情報モラルの育成に関する研究
 

宇部市立琴芝小学校

 教諭 上野  修


中学校における言語活動の充実に向けた指導方法についての研究
 

平生町立平生中学校

 教諭 加藤 薫子

高等学校数学科におけるICTの活用に関する研究

−数学的コミュニケーションを生かした授業の工夫−

山口県立萩高等学校

 教諭 内田  紀
11:10















11:40

各教科等における伝え合う力を高める授業づくりに関する研究

−児童の言語活動の充実を通して−

下関市立角倉小学校

 教諭 藏田 博史

生徒一人ひとりが生き生きと輝く望ましい集団づくりに関する研究

−特別活動における取組を通して−

萩市立福栄中学校

 教諭 竹中  健

【文部科学省指定研究に係る発表】
生徒のコミュニケーション能力を高める指導の在り方
−構成的グループエンカウンターなど体験的学習を通して−

宇部市立西岐波中学校

 教諭 岡村 一利

【文部科学省指定研究に係る発表】
徳山北高校におけるキャリア教育の取組

山口県立徳山北高等学校

 教諭 白石 健一郎
 
【発表:第1部】 長期研修教員個人研究及び県内学校・教員による教育実践等

時間

研  究  題  目

研究担当者
11:50
















12:20

【長期派遣研修(山口県十種ヶ峰青少年野外活動センター)に係る発表】
よりよい人間関係をつくるためのファシリテーション 
−様々な体験学習を通して−

美祢市立嘉万小学校

 教諭 齊藤 素子

【長期派遣研修(東京学芸大学)に係る発表】
生涯スポーツを志向した学校体育の在り方
 

萩市立椿東小学校

 教諭 清角 剛

【教員の自主的な課題解決プログラムに係る発表】
児童の活用力を育むための情報教育の実践
 

山口市立大殿小学校

 教諭 古屋 伸浩

【教員の自主的な課題解決プログラムに係る発表】
子ども全員参加を保障する学び合いのポイント

防府市立玉祖小学校

 教諭 廣繁 和明
 

【発表:第2部】
時間 教育研修部・調査研究校
平成19・20年度 共同研究(本発表)
教育支援部・調査研究協力員
平成19・20年度 共同研究(本発表)
13:20






















14:20
研究題目・研究担当者・調査研究校 研究題目・研究担当者・調査研究校
小学校における家庭や地域社会との連携を深める学校づくりに関する研究
 −組織マネジメントの手法を活用して−
学習したことが実生活に生きる指導に関する研究
 −算数科や理科における問題解決的な学習を通して−
植 田 良 子 研究指導主事 淺 海 範 明 研究指導主事
岡 田 達 生 研究指導主事 根ヶ山 耕 平 研究指導主事
岩国市立装港小学校 岡   良  治 研究指導主事
萩市立むつみ小学校 中 村 哲 也 研究指導主事
山 縣 佳 洋 下松市立久保小学校教諭
福 永   敬 山口市立小郡南小学校教諭
コ 永   裕 防府市立小野小学校教諭
阿座上 善 行 下関市立名池小学校教諭
阿 武 智 之 萩市立明倫小学校教諭
前 田 智亜紀 長門市立深川小学校教諭



参加申込み
 所属長の承認を得て、学校、園及び教育関係機関ごとに参加者を取りまとめの上、お申込みください。
 
所属する学校等の種別により、申込みの方法が異なります。
それぞれの申込方法により、お申込み下さい。
学校、園 又は教育関係機関の種別 申込先及び申込方法  
市町立幼稚園 申込先:関係市町教育委員会
※実施要項に添付の参加申込書を関係市町教育委員会へ送付してください。参加申込書はWebからもダウンロードできます。  
申込
締切り
平成21年1月13日(火)
市町立小学校
市町立中学校
県立中・高等学校、中等教育学校 申込先:やまぐち総合教育支援センター
※Web、郵送又はFAXによりお申込みができます。
☆Web の場合  
  右の申込みのボタンをクリックして必要事項を入力し、申
  込みをしてください。
☆郵送又はFAX の場合 
  参加申込書に必要事項を記入し、郵送又はFAX で申込
  みをしてください。
  
  〒754-0893 
  山口県山口市秋穂二島1062 
  やまぐち総合教育支援センター  やまぐち教育セミナー係
  FAX 083-987-0209 

締切り
平成21年1月20日(火)
特別支援学校、下関商業高等学校
私立幼稚園・小学校・中学校・高等学校
国立大学法人附属学校
教育庁・市町教育委員会
その他の教育機関
 <お問い合わせ先>
 やまぐち総合教育支援センター やまぐち教育セミナー係 TEL 083-987-1190  FAX 083-987-0209