平成28年度 長期研修報告書等

校種 氏名 研究テーマ 報告書等 派遣時所属
個人研究
小学校 伊秩 貴志

小学校低学年における規範意識を高める指導に関する研究

-ソーシャル・ボンド理論における「愛着」要因を重視した学習プログラムの実践を通して-

報告書はこちら

下関市立垢田小学校
(083-253-5433)

中学校
津守 陽子

相手に伝わりやすく自己表現できる生徒を育成する中学校外国語科(英語)の指導に関する研究

-SQシートを活用した「つながる」活動を通して-

報告書はこちら
参考資料はこちら

山口市立大殿中学校
(083-922-0688)

大持 友之

思考を数学的に表現する意欲を高める中学校数学科の指導に関する研究

-生徒同士が既有の知識・技能を比較し、共通点を認め合う活動を通して-

報告書はこちら

山口市立小郡中学校
(083-973-0508)

大迫 共代

美術作品の見方を深める中学校美術科の鑑賞指導に関する研究

-タブレット型情報端末による既習の知識を生かした分析を通して-

報告書はこちら

宇部市立西岐波中学校
(0836-51-9052)

高等学校 蒼下 和敬

高等学校地理における論理的思考力・表現力を高める指導に関する研究

-反証的な事象を発問に用いた系統学習にかける探究活動を通して-

報告書はこちら

山口県立響高等学校
(083-774-0131)

特別支援学校 河野亜希子

特別支援学校高等部生徒の人間関係形成・社会形成能力を育む指導に関する研究

-関わり合う活動に視点を当てた「地域へつなぐ」プランの実践を通して-

報告書はこちら

山口県立下関南総合支援学校
(083-232-1431)

共同研究
教育研修部 中学校 末冨 令子

【道徳教育の充実に関する研究】

-「考える道徳」「議論する道徳」の授業づくりを中心に-

報告書はこちら
共同研究の研究紀要

防府市立国府中学校
(0835-22-1369)

教育支援部 小学校 德永 裕

【深い学びの過程を通して科学的な概念の形成を図る理科指導法の研究】

生きた知識が身に付く小学校理科学習モデルの構築

-知識や経験と自然事象を関連付ける問いかけに基づく深い学びの過程の提案-

報告書はこちら
共同研究の研究紀要

防府市立牟礼小学校
(0835-38-0015)

中学校 内藤 和典

【深い学びの過程を通して科学的な概念の形成を図る理科指導法の研究】

生きた知識が身に付く中学校理科学習モデルの構築

-系統性や関連性を重視した問いかけに基づく深い学びの過程の提案-

報告書はこちら
共同研究の研究紀要

熊毛市立熊毛中学校
(0833-91-0651)