
イロハモミジ
掌状に5〜9裂する。
縁は重鋸歯。
葉柄は無毛。 |

フカギレオオモミジ
掌状に5〜9深裂する。
縁は細かくそろった単鋸歯。
葉柄は無毛。 |

ヒロハオオモミジ
掌状に5〜9浅裂する。
縁は細かくそろった単鋸歯。
葉柄は無毛。 |

ハウチワカエデ
掌状に7〜11浅裂する。
縁は重鋸歯。
葉柄と脈上に毛がある。 |

コハウチワカエデ
掌状に5〜11裂する。
縁は単・重鋸歯。
葉柄と脈上に毛がある。 |

オオイタヤメイゲツ
掌状に9〜11裂する。
縁は細かい重鋸歯。
葉の表は光沢がある。 |

コミネカエデ
ふつう掌状に5裂し、
中央の3個の裂片が
尾状に長い。
縁は重鋸歯。 |

モトゲイタヤ
掌状に7〜9浅裂する。
葉の表面は滑らか。
裏面の葉脈の基部、葉柄の
最上部に褐色の毛がある。 |

アサノハカエデ
掌状に5〜7裂する。
縁は重鋸歯。
葉の表は細かい葉脈に
そって窪んでいる。 |

ウリカエデ
掌状に3〜5裂するが、
ほとんど裂けないものもある。
縁は不ぞろいな重鋸歯。
若木の樹皮はマクワウリの
果皮の模様に似る。 |

ウリハダカエデ
掌状に3〜5浅裂する。
縁は重鋸歯。
葉柄の上面に溝がある。
若木の樹皮はマクワウリの
果皮の模様に似る。 |

テツカエデ
掌状に3〜5浅裂する。
縁は重鋸歯。
葉の表は細かい葉脈に
そって窪み、しわが目立つ。
葉柄の上面に溝はない。 |

チドリノキ
葉は裂けない。
縁は重鋸歯。
葉脈の側脈は平行し、
20対程度ある。 |

ミツデカエデ
三出複葉。
縁は欠刻状の粗い鋸歯。
葉柄が非常に長い。
葉の先が尾状にとがる。 |

メグスリノキ
三出複葉。
縁は不規則な鋸歯。
葉の裏面の脈上と葉柄に
粗毛が密生する。 |