タイトル「山口県の史跡」
岩国・柳井地区へ 周南地区へ 山口地区へ 防府地区へ 宇部・小野田地区へ 豊浦・下関地区へ 長門・萩・阿武地区へ

史跡ロゴ
【長門・萩・阿武】

IM73_057   

萩浜崎町住吉神社

拡大してみるボタン
萩浜崎町住吉神社
指   定
所 在 地 萩市浜崎町
概   要 1655(明暦元)年に摂津国堺の住吉大社から勧請したと伝えられる。1652(承応元)年に浜崎の船持が商売のため大坂へ上がった節、難風に遭い、住吉宮を勧進すると祈ったところ助かったので、帰国後藩に申し出て、勧進が許されたという。はじめ鶴江の恵比須の森に鎮座したのち、現在地に社殿を建立した。萩藩の御船倉・御客屋両役所のお抱えで、防長両国の諸祈祷を命じられた。お船謡の演奏や巡幸の御座船神事が毎年8月初旬に行われる。
所 有 者 住吉神社
撮 影 者 木嶋太郎
撮影年月日 10月16日


戻るボタン 目次へ 進むボタン