![]() |
||||
ウミウ (ペリカン目) |
||||
|
||||
海岸の岩場などで群をなしているウ類。鵜飼で使用される。 雌雄同色。全身が緑がかった光沢のある黒で、頬から喉は白い。嘴は黄色味を帯び、嘴上面は黒っぽい。目の下の黄色い裸出部は三角形に尖っている。 繁殖期には嘴と裸出部は黒っぽくなり、頭部と、腿部には白い生殖羽がはえ、足の付け根に大きな白斑があらわれる。 海岸などにある岩崖や岩礁などに集団で営巣し、ときにはヒメウ、ウミガラス、オオセグロカモメなどと混群で繁殖することもある。 枯れ草や、海藻などを利用して皿形の巣をつくる。産卵期は4月下旬-7月ごろ。 |