![]() |
||||
モズ (スズメ目) |
||||
|
||||
頭部は大きくて、尾は長めのスズメより少し大きい小鳥。オスは嘴から目を通る過眼線は黒く、嘴はかぎ状で翼に白斑があり、メスは過眼線は茶色く、腹部に波模様がある。中国東北部、朝鮮半島とその周辺に分布し、日本でも北海道から九州まで広く分布し、繁殖する。農耕地、川原、林縁、都市公園など低木のある開けた環境に棲む。木の枝などに止まり、昆虫やカエルなどの小動物を見つけると、舞い下りて嘴で捕える。スズメなどを襲って食べることもある。捕えた獲物を小枝などに刺しておくことがあり、「モズのはやにえ」と呼ばれる。 |