中身のいらないプレゼンの授業


開発プログラム「中身のいらないプレゼンの授業」とは・・・

プレゼンテーションは中身が大事。もちろんそのとおりです。
でも同じぐらいに、いや、ひょっとするとそれ以上に大事なのは、「どう言うか」ということ。
そこで、どんなプレゼンテーションの原稿も面白くする秘伝の技を用意しました。
この授業では実際に技を使って擬似プレゼンテーションをやりながら、
相手にうまく伝えるコツをみなさんに体得していただきます。
もちろん、事前の準備は一切不要です。

期待される児童・生徒の変化

  • プレゼンテーションの際に技を用いて、 伝わりやすい表現ができるようになる。
  • 自分らしく表現できるようになる。

児童・生徒に身に付けてもらいたい資質・能力等

  • 他者に伝える力
  • 他者と協働する力

想定される学習活動(場面)

  • 発表原稿の構成をつくる場面
  • 朝の「スピーチ」の時間など、人前で話す機会

活動のポイント・留意事項

  • 技カードを用いることによりプレゼンテーション 時の表現手法を意識できるようにする。
  • オリジナルの表現方法を見つけられるようにする。

スライド及びワークシート等

 中身のいらないプレゼンの授業の概要(531KB)

 中身のいらないプレゼンの授業のスライド(7MB)

中身のいらないプレゼンの授業のシナリオ(2MB)

 犬とバナナのプレゼンテーション原稿(505KB)

 技カード(508KB)

 エピソードお助けシート(47KB)


  【小学校版】スライド(5MB)

  【小学校版】プレゼンテーション原稿(518KB)

  【小学校版】技カード(428KB)