音がならない場合
その1
ボリュームコントロールの出し方は複数あります。
パターン1
アイコンをクリック
パターン2
[ボリュームコントロール]を選択
パターン3
[ファイル名を指定して実行(R)]を選択
sndvol32と入力
上記の動作を行うと、Volume Control が起動します。
Volume Controlの操作
@ のスライダを上下に動かす事でボリュームを操作することができます。
A のチェックボックスにチェックを入れた場合まったく音が鳴らなくなります。
上図の状態であれば Volume Control の設定は問題ありません。
その2 (Windows Media Playerを使っている場合)
Windows Media Playerの音量操作
@ のスライダを左右に動かす事でボリュームを操作することができます。
A の部分をクリックすることでミュートの操作をすることが出来ます。
上図の状態であれば Windows Media Player の設定は問題ありません。
その3 (RealOne Playerを使っている場合)
RealONE Playerの音量操作
@ のスライダを左右に動かす事でボリュームを操作することができます。
A の部分をクリックすることでミュートの操作をすることが出来ます。
上図の状態であれば RealOne Player の設定は問題ありません。
最後に、上記の操作をしても音がならない場合。
内部スピーカの場合は、パソコン側のボリュームが問題ないかを確認。
アンプ内臓スピーカを使われている場合は、コンセントを差し込んでいるか、 スイッチは入れているか、ボリュームは問題ないか、最後に配線は問題ないかをご確認ください。