テトラス


対象 登録ID タイトル 内容等
教科 校種
社会
地歴公民
中高 WB13_003 拓本のとり方 社会科及び地歴公民科の調べ学習に役立つ調査方法のひとつとして「湿拓(しつたく)」のとりかたを紹介しています。
社会
地歴公民
中高 ED32_013 主題学習の進め方 社会科及び地歴公民科における主題学習・課題学習の進め方の手法を示したカリキュラムです。
算数
数学
小中高 WB13_008 GCを使ってみましょう 愛知教育大学の飯島康之教授が作成された図形を動かして調べるためのソフトです。
算数
数学
小中高 WB13_009 GRAPESを使ってみましょう 大阪教育大学附属高等学校池田校舎の友田勝久先生が作成された関数グラフソフトです。
理科 中高 WB13_004 ブナ林で見られる植物 錦町寂地山と鹿野町長野山などで撮影した夏緑樹林等について解説しています。
理科 小中高 外部リンク 日食観望計画2009 2009年7月22日に日食があります。
日本の全域でかなり深い部分日食が観察され、九州の南海上では皆既日食が見られます。夏休みに入った頃、梅雨も明けて天気も良い頃ですので、観察には好都合です。
詳細は山口大学理学部 物理・情報科学科電磁宇宙物理学研究室(藤沢研究室)Webページへ・・・・
このページに関するお問い合わせ・御要望等はやまぐち総合教育支援センターまでお願いします