第二部 明治維新の主人公達
年表で見てみよう!明治維新の胎動

吉田松陰とその松下村塾門下生がいなければ、
新しい日本の幕開け−明治維新−は起こらなかった!!
1854(安政元) 3月 日米和親条約締結、下田・箱館を開港し、事実上開国となる
  3月 吉田松陰、海外密航に失敗
1856(安政3) 中谷正亮、吉田稔麿よしだとしまろ、松浦松洞など、松下村塾入塾
1857(安政4) 久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文など、松下村塾入塾
1858(安政5) 6月 日米修好通商条約(不平等条約)調印
  11月 松下村塾閉鎖
1859(安政6) 10月 吉田松陰処刑死
1860(万延元) 1月 咸臨丸アメリカへ
  3月 桜田門外の変、井伊直弼いいなおすけ暗殺される
1861(文久元) イギリス軍艦が下関に入港
  12月 一燈銭申合わせをなす
1862(文久2) 4月 松浦松洞自害
  4月 高杉晋作、上海へ
  12月 高杉晋作らイギリス公使館焼き討ち
1863(文久3) 5月 長州藩、アメリカ商船を砲撃し、攘夷戦始まる
  6月 高杉晋作、奇兵隊を創設
  8月 京都政変、三条実美らと長州藩は京都から追放される(七卿落ち)
1864(元治元) 6月 池田屋事件 吉田稔麿割腹、杉山松介戦死、肥後熊本の宮部鼎蔵みやべていぞう自刃
  7月 蛤御門はまぐりごもんの変で、久坂玄瑞、入江九一、有吉熊次郎、寺島忠三郎戦死
  7月 第一次幕府との戦い
  8月 外国艦隊(四国連合)が下関を砲撃(馬関攘夷戦争)
  12月 高杉晋作、功山寺で挙兵
1865(慶応元) 1月 高杉晋作ら、大田・絵堂の戦いで長州藩の俗論派といわれる保守政権を打倒。藩論統一し、倒幕へ
1866(慶応2) 1月 薩長同盟成立
  四境戦争(第二次幕府との戦い)で長州が勝利
1867(慶応3) 4月 高杉晋作病死
  10月 長州藩に対し討幕の密勅下る
  10月 徳川慶喜、大政奉還を朝廷に上表
1868(明治元) 4月 江戸開城
  7月 江戸を東京と改める
  9月 慶応から明治へ改元
古川薫 『松下村塾と吉田松陰』 新日本教育図書(株) 1997年  
山口県教育委員会編 『ズームアップ 山口』 山口県教育委員会 1992年 
年表で見てみよう!明治維新の胎動   主人公達の活躍のあらまし   なぜなぜワンポイント
トップぺージへこのページの頭へ 明治維新を支えた人たちのトップへこの項目の先頭画面へ